スポンサーリンク

DIY

糸立て製作工程

やっとで作業工程編。でもこれは私がやった工程なので必ずしも正しいとはかぎりません。反省点も書きますのでこの通りにやると私と同じ反省をすることに…笑

1.材料を紙やすりでやする

紙やすりをやすりやすくする道具(名前わからないw ...

DIY

ダボ錐

前回に引き続いて糸立ての作り方です。今回は道具について紹介します。
何度も言うようですが素人の情報です。嘘があることもあります。詳しくはその道の方の情報を参考にしてくださいね(;一_一)

道具一覧鉛筆
目打ち ...

DIY

糸立ての材料

糸立ての製作過程を公開してみます。素人の、しかも木工は中学技術の授業以来のど素人の製作過程なんて需要ないだろうけど、失敗とかの覚書のために……
失敗したところやわからなくて適当に作ったところも書いていくのでいい方法あったら教え ...

DIY

新しいブログに変わってから最初の記事がハンドメイドではなくDIYというね…(^_^;)

糸の収納に常々困っていまして…

ハンドメイドやってると諸々材料の収納の悩みはつきませんよね… マイホームを建てるときはその ...

PAGE TOP